眼瞼下垂(がんけんかすい)とは

上のまぶたを開けるための筋肉がうまくその力を伝えることができなくなり、まぶたが下に垂れて開けにくくなる状態を眼瞼下垂と言います。

まぶたが開く程度によって、眼瞼下垂は軽度下垂・中等度下垂・重度下垂の3段階に分かれています。上のまぶたの縁が瞳孔より上の場合は軽度下垂、瞳孔中心線より上であれば中等度下垂、瞳孔中心線より下になると重度下垂です。

 

視界が制限されることでものが見づらくなりますし、まぶたを開こうと無意識に眉毛やあごを上げる癖ができるため、頭痛や肩こりの原因になりますし、表情ジワができやすくなります。

眼瞼下垂の原因

眼瞼下垂は、先天的なもの、加齢によるもの、疾病の症状など、さまざまな原因で起こります。

1先天眼瞼下垂

まぶたを上げるための上眼瞼拳筋(じょうがんけんきょきん)という筋肉の力が生まれつき弱いことで起こる眼瞼下垂です。

2後天眼瞼下垂

まぶたを上げる筋肉の作用が弱まったり、まぶたの形を整える瞼板(けんばん)から筋肉の働きを伝える腱膜が外れて力が十分に伝わらなくなるなどによって起こります。こうした症状はほとんどが加齢によって起こっており、高齢者に多い眼瞼下垂です。

3その他

動眼神経麻痺、外傷や白内障手術や緑内障手術といった内眼手術、重症筋無力症やホルネル症候群などの疾患、コンタクトレンズ装用などを原因とした眼瞼下垂があります。

眼瞼下垂の治療

眼瞼下垂は、弛んでいる上眼瞼挙筋と瞼板筋を同時に縫い縮めたり、外れている挙筋腱膜を瞼板に縫い付けるといった手術で治療可能で、どちらも日帰り手術が可能です。加齢によって皮膚が垂れ下がった眼瞼下垂で、筋力に問題がない場合には、余分な皮膚を切除して縫合する手術もあります。 当院の手術では、出血量や皮膚への負担を抑えられる炭酸ガスレーザーを使っています。手術後の腫れが軽減するため、治り自体も早くなっています。 眼瞼下垂はお一人おひとりの状態が全く違います。そのため、診療ではしっかりご説明した上で、その方に合わせて慎重に治療方針を決めていきます。なお、眼瞼下垂手術は美容目的ではなく、治療を目的としていますので、美容上のご満足を優先させたい場合にはおすすめできません。

日帰り眼瞼下垂手術

局所麻酔を施してから手術を行います。所要時間は、片目で15~20分程度が目安です。

手術後の注意点

手術後は眼帯ではなく、まぶたにガーゼを付けます。視界が狭くなりますが、両方のまぶたを同時に手術しても問題なく日常生活を送ることができます。

 

ご帰宅後、首から下にシャワーを浴びるのは短時間でしたら構いません。顔に水がかからないよう十分ご注意ください。当日は、洗顔、洗髪は禁止です。翌日からは洗顔や先発が可能です。

 

手術後は、まぶたが腫れますし、紫色に内出血する可能性もあります。個人差はありますが、こうした症状はほとんどが1~2週間程度で改善に向かいます。

 

手術の傷に赤みがある間は、色素が沈着しやすいので直射日光を避け、サングラスを着用するなどで日焼けを防止します。

 

約1週間後にご来院いただいて診察室で抜糸となります。抜糸の際、痛みなどはありません。アイメイクは抜糸後から可能です。

 

手術後1週間ほど、回復に支障を与える可能性があるアルコールやタバコは控えます。

 

手術後に、再発の可能性があり、矯正の不足・過剰な矯正・瞼縁不整・左右の差・閉瞼障害などの合併症で再手術が必要になる可能性もあります。また、目を開けやすくなった

ことでドライアイの症状が出てきた場合には、点眼などの治療を行う必要があります。